ずっと活躍できるインストラクターになろう!
ピラティスインストラクターに
なるための情報メディア
ピラティスインストラクターには体型管理がおすすめ!メリットを解説
公開日2024.7.29
ピラティスインストラクターになるには体型はとくに関係ないと言われています。 しかしながら、引き締まった体型のインストラクターはプロ意識が高く、クライアントからの人気もあるのは事実です。実際、ピラティスは体型よりも身体の調和を重視します。 運動経験が少なくても、自信を持って挑戦できます。体型や体型管理に悩んでいる方も多いでしょう、ぜひ参考にしてください。
index
ピラティスインストラクターは、体型は関係なく目指せる
ピラティスインストラクターで体型よりも重視される要素
-
ピラティス指導に必要な知識と技術
ピラティスを教える際に最も重要なのは、クライアントに効果的なセッションを提供し、体や心の不調を改善し、要望に応えることです。そのために、クライアントのアライメント(姿勢)を評価できるよう、解剖知識も不可欠です。そして、安全に効果的なエクササイズを提供できるよう、ピラティスエクササイズの動き・指導方法・レッスンの組み立て方など、基本をしっかり学びましょう。
「体の動き」の原則を理解する
ピラティスは身体の柔軟性を高め、強化し、バランスを整えるためのメソッドです。ピラティスのエクササイズと体の動きを理解することにより、クライアントにより「体の変化を感じてもらう」セッションが提供できるようになるでしょう。また、「なぜこの動きをするのか」説明が必要になる場面もあると思います。インストラクターとしての指導始めたあとも、学び続けていきましょう。
コミュニケーション能力
ピラティスインストラクターは、クライアントの体と心の状態を理解し、効果的に指導することが求められます。そのために、クライアントとのコミュニケーションを通じて信頼関係を築くことが大切です。また、わかりやすい言葉でピラティスエクササイズを説明することも大切で、それにより、セッションの効果を高められます。クライアントが安心してピラティスを続けられるようにコミュニケーションとりながら、サポートしましょう。
ピラティスインストラクターになると体型はどう変わる?
ステップ.1 呼吸が改善し代謝がアップ
ピラティス呼吸、深い「胸式呼吸」を行うことにより、交感神経が活発になり、代謝がさらに向上します。基礎代謝が上がると、日常生活で多くのエネルギーを消費し、脂肪がつきにくくなります。また、肺活量も増え、多くの酸素を取り込むので、運動中のパフォーマンスが向上、日常生活においても疲れにくくなります。
ステップ.2 美しい姿勢になる
ピラティスは”背骨を伸長”させます。なが~い・柔軟性のある背骨を目指してトレーニングしますので、前かがみ、猫背などを改善し、背骨についている肋骨、骨盤、肩甲帯などが正しい位置に整い、長い首や美しい鎖骨、綺麗な姿勢へと変化します。ピラティスで姿勢が良くなると、見た目の美しさだけでなく、身体のバランスも向上します。
ステップ.3 体全体が引き締まり始める
正しいピラティスをどんなに行っても「シックスパック」にはなりません。なぜなら「シックスパック」はアウターマッスル(腹直筋)であり、ピラティスはインナーマッスル(腹横筋)をトレーニングするからです。インナーマッスルは内臓を支えていますから、インナーマッスルをトレーニングすることにより内臓が正しい位置に戻ります。ぽっこりお腹が気になる方いらっしゃいますよね。加齢や姿勢の歪みや筋力低下などが原因なのですが、ピラティスはこれらを解消し、薄~い体、小学生のような体になります。
ステップ.4 メリハリがついた美ボディに変わる
ピラティスは「ただ痩せているだけでない美しいボディライン」へ変化することが期待できます。全身の筋肉や関節を動かすため、バランスの良い体型作りに最適です。とくにインナーマッスルを強化することで姿勢が改善され、体のラインが引き締まります。全身の筋肉を均等に鍛えるため、体全体がバランス良く引き締まり、筋肉が強化されることで基礎代謝が上がり、体脂肪の減少も期待できます。
ピラティスインストラクターが体型改善すると得られるメリット
インストラクターとしての信頼性を高められる
ピラティスインストラクターが体型を整えることで、まず得られるのはインストラクターとしての信頼性の向上です。健康的でバランスの取れた体型は、クライアントからの信頼を得やすくします。また、インストラクター自身がピラティスの効果を体現し、健康的な体型やいきいきした表情・ふるまいをしていると、説得力が増し、クライアントから憧れを持たれることも多いです。ンストラクターとしての評価も向上することでしょう。
姿勢改善できる
ピラティスを続けると、最初に姿勢の改善が体感できるでしょう。インナーマッスルの強化や骨格の歪みの矯正、姿勢の改善により、身体の安定性が向上します。猫背や反り腰、腰痛などの悩みを解消できるでしょう。インストラクター自身がこれらの効果を実感し、クライアントに伝えることで、説得力のある指導ができます。
体のむくみがなくなる
ピラティスは全身を動かすエクササイズなので、血行が促進され、むくみが軽減されます。そして、リンパの流れが改善され、老廃物が排出されやすくなるため、体脂肪の減少にもつながります。インストラクターがこの効果を実感し、具体的なエクササイズを提案することで、クライアントの満足度を高められます。とくに美容に興味があるクライアントには大きな効果が期待できます。
メンタルが安定する
ピラティスは体型改善だけでなく、メンタルにも良い影響を与えます。ピラティスは胸式呼吸を用いて、集中力を高める動きが多いため、練習を続けることでメンタルの安定感が増していきます。インストラクターが精神的に落ち着いていると、レッスンやクライアントとのコミュニケーションもスムーズになります。また、交感神経を刺激し、セロトニンの分泌を促す効果もありますので、気持ちが安定し、睡眠の質も向上します。
体型改善にはマシンピラティスがおすすめ
ピラティスインストラクターになるならBalanced Body
ピラティスインストラクターになるならBalanced Bodyがおすすめです。 Balanced Bodyで資格を取得することでのメリットについて解説します。
-
楽しく解剖学を学ぶ「3D解剖」
ピラティスインストラクターを目指すなら、解剖学の知識を学ぶことは必須です。解剖学は難しいイメージがありますが、Balancedbodyでは「3D解剖」というとても楽しくユニークな解剖学のクラスがあります。粘土とスケルトンを使い、ワークしながら筋肉や関節などの解剖学を学びます。
-
体の機能バランスを意識できるプログラムを実施
Balancedbodyはピラティス教育における総合的なプログラムを実施しています。立位で行うCoreAlign(コアアライン)や四つ這いで行うBODHI(ボダイ)なども展開、バランス力の強化や機能的な動きを向上させる他にはないエクササイズを学ぶこともできます。
-
基礎的なマシンであるリフォーマーについて学べる
Balancedbodyのリフォーマーコースでは、他にはない豊富なエクササイズバリエーションを学べます。Balancedbodyのマシンは世界中で最も使われており、日本国内でも多くのスタジオで導入されています。Balancedbodyのマシンの使い方を学ぶことは、ピラティスインストラクターにとって重要なスキルといえます。
ピラティスインストラクターが体型管理をすればステップアップが可能!
ピラティスインストラクターを目指す際に、「自分の体型が気になる」と感じる方も多いでしょう。しかし、実際には体型は関係ありません。ピラティスを通じて理想の体型を目指し、継続することでインストラクターとして成功できるのです。 ピラティスを続けると、コアの筋肉が強化され、柔軟性が向上します。これにより、姿勢が改善され、体のラインが引き締まります。さらに、基礎代謝が上がり、体脂肪が減少する可能性もあります。 しかし、インストラクターとして本当に重要なのは、体型よりもクライアントに効果的なトレーニングを提供するスキルや、コミュニケーション能力です。ピラティスを通じて自身の体型を整えながら、インストラクターとしてのスキルも磨いていきましょう。体型にとらわれず、自信を持ってチャレンジしてください!
この記事を書いたのは…
-
Writer
奥畑 奈美
株式会社ZENPLACE、年間200本の講座を運営するアカデミー事業部にて、ピラティスやヨガ、ボディワークに関するセミナーの企画、運営に携わり多くの講師・インストラクターと交流。 ピラティスとwell-beingの普及に尽力、専門誌にも寄稿。幅広い知識で多方面から最新の健康情報を発信し続けています。
関連するコラム
-
ピラティス資格のPMA加盟団体とは?PMAについて徹底解説
-
マシンピラティス資格はどこがいい?おすすめ講座5選と選び方
-
オンラインで取得できるピラティス資格おすすめ5選!メリット・デメリットも解説
-
未経験からピラティスインストラクターになれる?おすすめの資格も紹介
-
ピラティスインストラクターは年齢不問!ミドル・シニアも活躍できる
-
ピラティスインストラクターに自分は向いている?適性をチェック!
-
ピラティス資格を働きながら効率よく取得するポイントや講座の選び方
-
ピラティス資格取得はどこがいい?選び方やおすすめ講座を紹介
-
ピラティスインストラクター資格の種類は?おすすめ資格7選も紹介
-
ピラティスインストラクターの年収事情|おすすめの資格5選も紹介